ハクビシン対策にライトは効果ある?おすすめライト3つを厳選!

「ハクビシンってライトを使って対策できるの?」

「ハクビシン対策用のライトって、どれが良いのかな?」

害獣駆除博士害獣駆除博士

はじめまして。害獣駆除博士です。

ハクビシン対策グッズに光を放つライトがありますが、実際に効果があるのか不安に思いませんか?

悩んでいるおじさん

私もハクビシン対策としてライトを買おうか迷っているのですが、どれが良いのか分からなくて…

害獣駆除博士害獣駆除博士

ライトにもたくさんの種類があって、どれにしようか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、ハクビシン対策用のおすすめライトを値段別に3つ厳選してご紹介します!

ハクビシンに効果のあるライトの種類も合わせてお伝えするので、ぜひ役立ててくださいね。

ハクビシン対策にライトは効果ある?

結論から申しますと、ハクビシン対策にライトを使用することは非常に効果があります。

ハクビシンは視覚が発達した動物で、特に光の影響には敏感です。

光に敏感であるため、強い光を受けると反射的にびっくりして逃げ出すという習性があります。

ハクビシンが都会生活に馴染み人間慣れしてきているせいか、光を当てられると人間に見つかったと勘違いしてその場を離れるということも確認されています。

 

ハクビシンは在来種とも外来種とも特定されていないため、勝手に捕まえたり殺処分したりすることは許されておりません。

そのため、個人でできる対策は追い出すということしかできないのが現状です。

害獣駆除博士害獣駆除博士

光をつかって追い出すことの効果は実証されているので、積極的に活用していきましょう。

ハクビシン対策に効果のあるライトの種類

ハクビシン対策に効果のあるライトの種類

害獣駆除博士害獣駆除博士

ハクビシン対策に有効だと言われているライトは、「青色LEDライト」「強い光を発するライト」「光とともに音や超音波を発するライト」といった種類があります。

以下ではそれぞれのライトの特色について、ご紹介していきます。

青色のLEDライト

「青色」のLEDライトがハクビシン対策に使われる理由として、大きく2点挙げられます。

1点目は、夜行性の動物は色覚があまり発達していないため、青い色の光を認識しやすいという点です。

2つ目の理由として、青いLEDライトの光がハクビシンをはじめ動物に非常に有害な光であるという点があげられます。

2014年に台湾でネズミを使った興味深い実験がありました。

ネズミの目に青いLEDの光を当てたところ、目の細胞が死滅したというデータが出てくるという結果に。

この実験からも分かるように、青いLEDライトの光は動物にとって身の危険がある色だと本能的に認識します。

本能からくる防衛反応として逃げてしまうという習性を利用してハクビシンを追い出すことができるのです。

しかし、青いLEDライトには虫が集まってきてしまうというデメリットもあるのが難点です。

そのため虫が苦手な方にはおすすめできません。

害獣駆除博士害獣駆除博士

虫が集まるのは嫌だけどとにかくハクビシンを撃退したいという方には、ストロボ式の青いLEDライトの設置をおすすします。

強い光を発するライト

ハクビシンは視覚が非常に発達した動物ですので、最も単純な撃退方法ですが、非常に強くて明るい光を発するライトも有効な対策になります。

ハクビシンの動きを感知して点滅する強くて明るい光を出せる装置もあるので、こちらもハクビシン対策として有効な手段です。

光とともに音や超音波も発するライト

ハクビシンは視覚だけでなく、聴覚も非常に優れております。

そのため、視覚だけでなく聴覚に対して訴えかけることで、ハクビシンを撃退していくという対策も非常に効果的です。

先天的にハクビシンはオオカミの遠吠えや大きい音、人間には聞き取れない超音波を聞き取れるほどの驚異的な聴覚をもっています。

その聴覚を逆手にとって、大きな音や天敵のオオカミの遠吠え、超音波をハクビシンに聞かせることで撃退することも可能です。

ハクビシンにとってこれらの音は非常にストレスになります。

害獣駆除博士害獣駆除博士

青い光のLEDとハクビシンの苦手なそれぞれの音を組み合わせて対策としていくことが非常に有効なのでおすすめです。

ハクビシン対策におすすめのライト3選

害獣駆除博士害獣駆除博士

ハクビシンの驚異的な視覚や聴覚を逆手にとって、青いLEDや天敵の鳴き声、嫌いな音を使うと良いということは先ほどお話ししました。

ここでは、実際にハクビシン対策ライトとして効果のあるおすすめ製品をご紹介していきます。

迷惑動物撃退ライト

迷惑動物撃退ライト

「迷惑動物撃退ライト」は高感度昼夜センサーを搭載しており、暗くなると自動的に点滅するのが特徴です。

この点滅するライトの明かりがポイントで、なんと青色と赤色のLEDの光が交互に点滅することで、視覚に優れる夜行性のハクビシンに効果抜群。

360度に光を放つこともできますので、ハクビシンの目にも大きな刺激を与えることができます。

「迷惑動物撃退ライト」は防水タイプで、単一乾電池2本(別売)で使用可能。

ストラップもついているので、吊るして屋外に設置するという方法もとれます。

「迷惑動物撃退ライト」は屋外向きの仕様となっている点でおすすめです。

料金も1,800円とお求めやすいのも嬉しいポイントですね。

 

【販売サイト】

「迷惑動物撃退ライト」販売サイト

超音光ロボ アニバリ君

超音光ロボ アニバリ君

「超音光ロボ アニバリ君」は、光だけでなく音でもハクビシンを撃退していくことができる優れたハクビシン対策ライトです。

通常の光だけでなく青と赤の光も放つことができ、青い光が苦手なハクビシンに大きな効果を発揮することができます。

さらに10種類もの音を出すこともでき、ハクビシンに音慣れをさせないような工夫までしているので、ハクビシンの優れた聴覚を逆手にとった対策をすることも可能です。

側面や背面にそれぞれ4ヵ所の固定フックがあるので、木や電柱にビニールひもや結束バンドを使用して取り付けることができます。

ソーラー充電ですので、太陽光が当たるところに設置してください。

完全防水加工ではないので、雨の日は屋内にしまう必要があります。

お値段は5,478円ほどしますが、光と音の両方からハクビシンを追い詰めていくことができるため、ハクビシン撃退効果も非常に高い製品であると言えるでしょう。

本体サイズは約120mm×115mm×100mmです。

 

【販売サイト】

「超音光ロボ アニバリ君」販売サイト

通せんぼくん

通せんぼくん

「通せんぼくん」も、光と音の両方向からハクビシンを追い詰めるおすすめのハクビシン対策ライトです。

全光束320lm(ルーメン)による強力な光を8個ものLEDライトでフラッシュ点灯します。

大音響による7種類の威嚇音と可変式の超音波まで兼ね備えており、フラッシュ点灯、威嚇音、超音波の三つ巴のハクビシン対策を講じることができます

しかもこの三つ巴の対策を自動で昼モードと夜モードに切り替えることもでき、昼モードでは超音波と威嚇音、夜モードではLEDフラッシュ点灯によってハクビシンを撃退できるという優れもの。

上記機能を赤外線センサーによって感知し作動させることもできます。

赤外線センサーの動作範囲内(動作範囲約10m×10m)にハクビシンが入らなければ作動しませんので、その間は待機モードとなり消費電力を抑えることも可能です。

太陽光パネルも搭載していますので、電池交換の回数も減らせられます。

価格は8,590円と少々お高いですが、価格に見合うだけのハクビシン対策を施すことができますので、ハクビシン対策の心強いお供としておすすめできる品です。

サイズは幅170mm×奥行き97mm×高さ170mmとなっております。

 

【販売サイト】

「通せんぼくん」販売サイト

ライト以外のハクビシン対策方法

ライト以外のハクビシン対策方法

ライト以外のハクビシン対策もございます。

ハクビシンは視覚や聴覚だけでなく、嗅覚も大変優れています。

そのため、ハクビシンの嗅覚に対して刺激を与えることでハクビシン対策を行うことも可能です。

例えば、ハクビシンの天敵であるオオカミの尿の臭い(ウルフピー)を使ったり、木が炭化した際に生じる木酢液を利用したりすることもあります。

木酢液は、木が燃えて炭化した際にできる、という作り方からも分かる通り、山火事や森林火災といったハクビシンにとって身の危険がある災害で発生するものであるため、本能的に忌避する臭いが含まれているのが特徴です。

また唐辛子やニンニクなどの刺激の強い臭いを使った忌避剤を用いることもあります。

ですが、忌避剤を使った臭いによる対策は臭いが薄まってしまうという問題点もあり、2〜3日ほどで効果が薄れていったという研究結果も出ているのが現状です。

害獣駆除博士害獣駆除博士

ですので、以上のような嗅覚に訴えかける方法でハクビシン対策を施していくことも有効ですが、効果の時期が短期間になってしまう恐れもあるため、光や音と組み合わせて使うことでよりハクビシン対策を進めていくこともできるでしょう。

ハクビシン用のオススメ忌避剤やハクビシン対策方法をまとめたものは以下の記事で解説しているので、詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

>>「ハクビシンのおすすめ忌避剤を厳選!選び方や使用の注意点も全て解説!」

>>「【ハクビシンの駆除】自分でできるオススメの対策方法8つを解説!」

ハクビシンを確実に対策したい場合は、害獣駆除業者に依頼しましょう

ハクビシンを確実に対策したい場合は、害獣駆除業者に依頼しましょう

ハクビシン対策には光や音、臭いが非常に有効であるということは以上の通りです。

しかしハクビシンは次第に光や音、臭いといった各種対策に慣れてきてしまい、効果が薄くなったり一度追い出しても戻ってきたりする可能性があるのが悩ましいところです。

追い出しても住宅内への侵入経路が完全に塞がっていない場合には、再度ハクビシンの侵入を許してしまうことになります。

ですので、再びハクビシンの被害に遭わないよう、侵入経路を塞ぐことが必要です。

自分一人でぱっと見で見えている範囲内の侵入経路を塞いでも、他にも見えないところに侵入経路があった場合、ハクビシンの侵入を許してしまうことも想定されます。

ハクビシンの再侵入という最悪の事態を防ぐためにも、ここはプロの害獣駆除業者に協力してもらうというのはいかがでしょうか。

プロの害獣駆除業者ですと、再侵入を防ぐだけでなく「再発防止保証」がついている業者もあります。

もしもまたプロによる対策後にハクビシンの侵入が認められた場合、この再発防止保証にのっとって無料で対応してくれる良心的な業者も多いです。

また害獣駆除のプロに頼むことによって、ハクビシンからの攻撃や不慮の事故、ハクビシンの糞に含まれる菌やウイルスの感染も防ぐことができますので、安全性という観点からも害獣駆除のプロにハクビシン対策をしてもらうことをおすすめします。

ハクビシンの侵入経路の特定や完璧な駆除、清掃・消毒、侵入経路の閉鎖といった再発防止までしっかりと行ってもらえ、被害を根絶してくれるプロの害獣駆除業者に一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

害獣駆除博士害獣駆除博士

おすすめのハクビシン駆除業者はこちらの記事で詳しく解説しているので、信頼できる業者を知りたい方はぜひご覧ください。

>>「ハクビシン駆除業者9社の料金・費用相場とおすすめ業者ランキング!」